講座一覧

-
工学
- 開催日:
- 未定
- 時間 :
- 16:50 ~ 18:35
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「深層学習/ Deep Learning基礎講座」
Deep Learningの革新的技術や最新トピックが学べる実践形式講座。
- 受講料
学生は無料
法人会費はステージによる- 場所
- オンライン(Zoom) 開催(予定)
View More
-
工学
- 開催日:
- 未定
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「Web工学とビジネスモデル」
Webにおけるプロダクト開発の基礎的な知識とそれを取りまくビジネスモデルについて学習すると共に、NoCodeによるプロトタイピング演習やプロダクト開発と事業プラン作りを行う講座。
- 受講料
法人会費ステージによる
- 場所
- 本郷キャンパス+オンライン
View More
-
工学
- 開催日:
- 2025年04月16日(水) - 2025年07月09日(水)
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「アルゴリズム(Pythonによるデータ処理実践と競技プログラミング)」
情報科学の重要な基礎となっているアルゴリズムとデータ構造に関して学習する講座。
- 受講料
法人会費ステージによる
- 場所
- 自己学習(動画視聴)+オンライン
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2025年05月31日(土) - 2025年06月28日(土)
- 新着講座
- 募集中
第140回(2025年春季)東京大学公開講座「災害」
- 受講料
有料
各日3,000円- 場所
- 安田講堂(本郷キャンパス)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2025年04月05日(土)
- 時間 :
- 9:00~17:00
- 募集中
- 開催終了
メタバース工学部ジュニア講座 東大工学部✕日本航空宇宙学会共催 ミニ衛星CanSatコンペティション
CanSatは宇宙開発の第一歩です! ジュース缶を利用して作るCanSat(カンサット)は、超小型衛星開発の鍛錬をするツールとして世界中で利用されています。 このイベントでは、チームを組んで自作のCanSatを作り、建物の上部から落下させ、与えられたミッションを達成することを目指します。どのような工夫をすれば目標のミッションを達成できるか、チームでどう協力して開発を進めるか、みなさんの創意工夫の力とチームワークが試されます。
- 受講料
無料
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2024年11月01日(金) - 2025年03月31日(月)
- 開催終了
東京大学新領域サステイナブル・ファイナンス・スクール冬季コース
本スクールは、人類社会のサステイナビリティを確保するためのファイナンスのあり方、すなわち「サステイナブル・ファイナンス」について、その背景と目的、理論的基礎、世界の潮流、実務知識等を広く学ぶとともに、そのあるべき将来に関して、参加者自らが問題意識をもって考察する機会を提供します。東京大学や国立環境研究所などアカデミアと実務界から、国内外のサステイナビリティ分野の第一線で活躍する講師陣を招いて、講義を行い、参加者と議論を深めます。 金融界・産業界で実務経験のある中堅人材を主な対象に、自らの業務のみならず企業・金融機関や業界の進むべき方向を、サステイナビリティの視点から見つめ直し高めるための主体的・総合的な「考える力」と「行動する力」を育成することを目標とします。また、本スクールでは、年度を越えて参加者や講師間のネットワーキングをサポートし、日本のサステイナブル・ファイナンスをリードする人々が切磋し合い連携する機会を提供します。
- 受講料
60万円/人
- 場所
- 東京大学八重洲アカデミックコモンズ(社会人受講生が集まり易い対面授業の実施場所として利用)、柏キャンパス環境棟・基盤棟(研究室訪問)、柏キャンパス駅前サテライト棟(柏の葉スマートシティ視察、グループ演習)、および国内先進事例都市の現地(視察実習)
View More
-
農学
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
- 開催終了
動物医療センター研修医プログラム
卒後教育の一環として、附属動物医療センターの獣医師が臨床で役に立つ知識や技術を習得できる場を提供することを目的とする。同センターまたは獣医学専攻所属の臨床系教員が同センターの研修医に向けて座学、実習を行う。
- 受講料
無料
- 場所
- 対面座学:主には附属動物医療センター4Fゼミ室、実習:実習内容による
View More
-
農学
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
- 開催終了
獣医師卒後臨床研修(研修医)コース
実際の症例の担当医として附属動物医療センターに勤務し、指導教員の下で様々な臨床経験を積むことで、より高度で専門的な獣医臨床の知識と技術を身に着ける。
- 受講料
特になし
給与は就業規則に従う- 場所
- 附属動物医療センター
View More
-
理学
- 開催日:
- 未定
- 開催終了
木曽シニア大学講演
地元シニア向け講演会
- 受講料
年間受講料:12,000円
- 場所
- 木曽地域振興局
View More
-
学際的
- 開催日:
- 未定
- 開催終了
東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー
デジタルアーカイブに関するセミナー
- 受講料
無料
- 場所
- オンライン
View More