講座一覧
-
理学
- 開催日:
- 未定
- 時間 :
- 13:00~
東京大学 理学部公開講演会
理学の魅力を伝え、その価値を来聴者に共有するため、理学部では教員による公開講演会を行っている。理学部の10学科の中から魅力あるテーマを紹介し、歴史から最新の成果までをわかりやすく伝える。
- 受講料
無料
- 場所
- 小柴ホール
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年10月23日(水) - 2024年12月24日(火)
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「アントレプレナーシップ」
産学協働によるアントレプレナー講義
- 受講料
法人会費ステージによる
- 場所
- オンライン+本郷キャンパス
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年12月22日(日)
- 募集中
メタバース工学部ジュニア講座 バイオミメティック材料入門~生き物からヒントを得たものづくり~
多彩な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える無料講座
- 受講料
無料
- 場所
- オンライン(Zoom)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年12月22日(日)
- 募集中
小中学生集まれ!エンジニアフェスティバル in 東大
君も東大で「工学博士」に!いろんなエンジニア体験をしよう!
普段『工学』にふれる機会の少ない小中学生を対象に、東京大学でその魅力を知ってもらうための大型イベントです。
- 受講料
無料
- 場所
- 東京大学本郷キャンパス 工学部2号館・3号館・11号館
View More
-
社会科学
- 開催日:
- 2024年09月30日(月) - 2024年12月09日(月)
- 時間 :
- 16:00-18:00
サーキュラーエコノミースクール:CEビジネスデザインコース
製品や資源の価値を長期にわたり維持する循環型の経済システム(サーキュラー・エコノミー)が注目を集めている。サーキュラー・エコノミーは従来の循環型社会などの取り組みとは大きく異なり、製品や資源の循環を通じて環境負荷の削減だけでなく、経済活動の拡大も同時に実現することを目的としている。サーキュラーエコノミースクールではサーキュラー・エコノミーの実現に向けた製品・サービスづくりと、シェアリングやサブスクリプションなどのビジネスモデルを事例とともに理解する。そして、サーキュラー・エコノミーを実現する手段の一つである製造業のサービス化と製品サービスシステム(Product-Service Systems: PSS)を例に、グループワークを通じてサーキュラービジネスをデザインするための実践的手法を学ぶ。
- 受講料
CEビジネスデザインコース:158,400円(税込)
- 場所
- 東京大学エクステンション教室(大手町ビル7F771号室)
View More
-
理学
- 開催日:
- - 2024年12月08日(日)
東京大学宇宙線研究所 秋の 一般講演会
一般市民を対象に講演会を開催し、宇宙線研究所の取り組みを知ってもらい、さまざまな支援を得る。
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年12月01日(日) - 2024年12月08日(日)
- 募集中
メタバース工学部ジュニア講座 デザイン×工学 ワークショップ2024w
多彩な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える無料講座
- 受講料
無料
- 場所
- オンライン(Zoom)
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2024年11月16日(土) - 2024年12月07日(土)
- 新着講座
- 募集中
第139回(2024年秋季)東京大学公開講座「宇宙」
- 受講料
有料
各日3,000円- 場所
- 安田講堂(本郷キャンパス)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年11月30日(土)
- 募集中
メタバース工学部ジュニア講座 スーパーコンピュータやAIを活用したマテリアル工学研究の最前線を見てみよう!
世の中に起こっていることを数式で表現しコンピュータ上で計算することをシミュレーションといいます。
本講義では、物理や化学に関連する数式をシミュレーションによって「見える化」し、その本質を直感的に理解する方法を学びます。
さらにシミュレーションやAIを用いたマテリアル工学の最先端研究事例も紹介します。- 受講料
無料
- 場所
- オンライン
View More
-
人文科学
- 開催日:
- 2024年10月01日(火) - 2024年11月27日(水)
- 時間 :
- 平日 9:00~22:30 / 土・日・祝日 9:00~19:00
- 新着講座
令和6年度附属図書館特別展示「華ひらく書物文化 俳諧・戯作の世界」
- 受講料
入場無料
- 場所
- 会場:東京大学総合図書館(本郷キャンパス) 展示スペース及びオープンエリア
会場へのアクセス方法はこちらのURLからご確認ください。 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/general/access
View More