講座一覧

COURSE LIST
211件
  • 社会科学
    開催日:
    2024年05月11日(土) - 2024年05月25日(土)
    • 開催終了

    経済安全保障と企業のリスク管理 特別講座

    経済安全保障に関する最新の知見を紹介するとともに実践的な議論を行い、問題への理解を深める

    受講料

    55万円

    場所
    本郷キャンパス(伊藤国際学術研究センター)

    View More

  • 農学
    開催日:
    2024年05月10日(金)
    • 開催終了

    2024年度田無演習林森林教育パートナー研修会

    田無演習林に小中学生が見学に訪れた際の森林ガイドや子どもの安全を見守る森林教育パートナー登録者のための研修会。

    受講料

    保険料等:1,000円

    場所
    田無演習林

    View More

  • 学際的
    開催日:
    2024年09月06日(金) - 2024年12月07日(土)
    • 開催終了

    東京大学新領域スマートシティースクール秋季コース

    UTokyo Compassの目標(大学と社会をつなぐ双方向社会人リカレント教育の実施)に基づき、2022年度から開始した本スクールは、都市の課題を読み解き、データ活用と新技術の社会実装を通じて課題解決と価値創造を担うスマートシティの実現や都市・地域のDXの担い手の育成を目指す、若手から中堅の社会人を主な対象とした教育プログラムである。
    当研究科の教員を中心に関連分野の第一線で活躍する本学教員や学外の実務者等の講師陣による講義と討論、研究室訪問による先端研究の視察、先進事例都市の現地視察、演習課題に対するグループ作業を通じて、現状を俯瞰的に捉えて見直す思考力、スマートシティの関連技術や技術の社会実装に係る専門知識、都市・地域の課題を読み解き、デジタル技術やデータ活用による将来計画を立案する構想力の修得を目指して頂く。

    受講料

    200万円/人

    場所
    東京大学八重洲アカデミックコモンズ(社会人受講生が集まり易い対面授業の実施場所として利用)、柏キャンパス環境棟・基盤棟(研究室訪問)、柏キャンパス駅前サテライト棟(柏の葉スマートシティ視察、グループ演習)、および国内先進事例都市の現地(視察実習)

    View More

  • 医・薬・保健
    開催日:
    2024年05月09日(木) - 2024年12月05日(木)
    • 開催終了

    HTAエキスパート養成プログラム

    医療技術評価のプロを養成する

    受講料

    55万円(企業勤務)、11万円(公務員、大学関係者)

    基本コースを受けた場合、アドバンストコースは、44万円と8.8万円

    場所
    オンライン

    View More

  • 農学
    開催日:
    2024年04月14日(日) - 2024年12月22日(日)
    • 開催終了

    公開講座「竹の世界」

    日本において古くから利用されている竹について、生物学・社会学等の観点から講義を行い、併せて実習を行うことでより深く竹についての知識を深める。

    受講料

    1万円(育成資金の寄付者は無料)

    場所
    田無演習林

    View More

  • 農学
    開催日:
    2024年11月09日(土)
    • 開催終了

    ガイドツアー「しおじの会と東大秩父演習林を歩こう」

    東大秩父演習林の樹木園を散策しながら、カエデ類をはじめとする樹木の落ち葉を手がかりに、それぞれの樹種の特徴を解説します。

    受講料

    500円

    場所
    秩父演習林

    View More

  • 人文科学
    開催日:
    2024年08月31日(土) - 2024年11月02日(土)
    • 開催終了

    あきたスマートカレッジ講座

    本講座では、5つの共同研究の成果をお話することを通して、
    共同による史料研究の最前線の様子を紹介していく。

    場所
    秋田県生涯学習センター

    View More

  • 情報
    開催日:
    2024年04月01日(月) - 2024年12月31日(火)
    • 募集締切
    • 開催終了

    東大データサイエンススクール

    近年、各産業においてAIやデータの活用が進んでおり、様々な場面で大きな成果を上げています。しかしながら、AIやデータの活用を担える人材は圧倒的に不足しており、多くの企業においては人材不足のために、AIやデータの活用が進んでいないことも事実です。こうした状況に鑑み、東大データサイエンススクールでは、AIやデータの活用を本格的に担える人材の育成を目的として、基礎を学ぶ講座からデータサイエンティストを目指す講座まで、さまざまなレベルのデータ活用講座を開設しています。

    受講料

    ベーシックコース(Eラーニングオンデマンド配信)50,600円(税込) ビジネス活用コース(Eラーニングオンデマンド配信)214,500円(税込) 概要速習コース(Eラーニングオンデマンド配信)101,200円(税込) Pythonを使ったデータサイエンス挑戦コース(オンラインライブ)300,300円(税込)

    場所
    オンライン、Eラーニングオンデマンド配信

    View More

  • 社会科学
    開催日:
    2024年04月01日(月) - 2024年12月31日(火)
    • 募集中
    • 開催終了

    健康経営デザインスクール

    近年、「従業員を企業が成長するための貴重な資源と捉え、経営的観点から従業員の健康増進を人的資本に対する投資とする積極的な取り組み」である健康経営が注目されています。健康リスクが高まるほど労働生産性の損失は増大します。それに対して健康経営は、従業員の健康に良い影響を及ぼすだけでなく、労働生産性向上につながります。コロナ禍で健康リスクが高まっている現在は、まさに健康経営は喫緊の課題です。しかし、多くの企業は健康経営を目標に掲げているものの、実際には健康経営の実現は進んでいません。そこで、健康経営デザインスクールでは、健康経営の課題を分析し、健康経営実現に向けて方法を提案します。

    受講料

    Eラーニング健康経営レクチャーシリーズ 38,500円(税込)

    場所
    Eラーニングオンデマンド配信

    View More

  • 社会科学
    開催日:
    2024年04月01日(月) - 2024年12月31日(火)
    • 募集中
    • 開催終了

    インクルーシブデザインスクール:インクルーシブ組織創造コース、当事者研究導入講座

    マイノリティの人々の知恵の蓄積にルーツを持ち、当事者意識と研究マインドを身につけるために洗練されてきた『当事者研究導入講座』は、多様性を高い創造性につなげるインクルーシブな組織を作るための東大発・企業向け研修プログラムです。 障害、ジェンダー、性的指向、エスニシティ、その他の社会文化的バックグラウンドの面で多様性をもつメンバーが、各々の脆弱性や強みを深く知り、補い合って、全体のパフォーマンスを向上させる組織文化を実現させるヒントを、当事者研究の手法を通して学びます。

    受講料

    インクルーシブ組織創造コース 110,000円(税込)、Eラーニング当事者研究導入講座 38,500円(税込)

    場所
    東京大学エクステンション教室(大手町ビル7F771号室)、Eラーニングオンデマンド配信

    View More