講座一覧
-
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
大槌町まちづくり出前講座
町民の皆さんのご要望に応じて、様々な分野の担当者が専門知識を生かした講座を行うものです。
- 受講料
無料
- 場所
- 適宜
View More
-
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
「大学経営政策各論」
主に大学職員を対象とした、大学等における教育・学習とそのマネジメントに関する授業
- 受講料
入学料 28,200 円、1 単位につき 14,800 円
- 場所
- 教育学研究科
View More
-
農学
- 開催日:
- 2024年04月13日(土)
- 開催終了
鴨川市・東京大学交流事業「野鳥の巣箱をかけよう!(観察編)」
鴨川市内の小学生と保護者を対象に、千葉演習林産の木材から巣箱の製作~巣箱を利用して営巣している野鳥の観察を行う。2006年度から行っている本イベントは、鴨川市と千葉演習林との地域協定に基づいた事業として行っている。秋に実施する「巣箱作り編」と翌春に実施する「観察編」とのセット講座。
- 受講料
保険料:100円
- 場所
- 千葉演習林
View More
-
人文科学
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
栄中日文化センター講座
東京大学史料編纂所が1901年に最初の史料集を刊行してから、
昨年で120周年を迎える。今日に至る編集事業の歩みと,これまで刊行してきた約1200冊にのぼるバラエティ―に富んだ史料集から読み取ることのできる歴史のすがたを、講演する。View More
-
農学
- 開催日:
- 2024年04月01日(月) - 2025年03月31日(月)
One Earth Guardians育成プログラム
100年後もヒトを含むあらゆる生物が共存・共生できる未来の実現に向けて行動を起こせる科学者たち=One Earth Guardians(地球医)を育成する。
環境・農・生物資源に関する基礎知識を身につけ有機的につなげる力を育む「基礎地球医学」、社会との関わりの中で課題発見力・解決力を育む「応用地球医学①」、研究成果を社会に還元し社会を巻き込む発信力を育む「応用地球医学②」で構成されるカリキュラムを通して、社会と連携しながら人材を育成するとともに課題解決を目指す。View More
-
学際的
- 開催日:
- 2024年07月01日(月) - 2025年03月31日(月)
東京大学新領域サステイナブル・ファイナンス・スクール オンデマンドライトコース
本スクールは、人類社会のサステイナビリティを確保するためのファイナンスのあり方、すなわち「サステイナブル・ファイナンス」について、その背景と目的、理論的基礎、世界の潮流、実務知識等を広く学ぶとともに、そのあるべき将来に関して、受講者自らが問題意識をもって考察する機会を提供します。
東京大学や国立研究開発法人国立環境研究所などアカデミアと実務界で国内外のサステイナビリティ分野の第一線で活躍する講師陣から学ぶことができます。
自らの業務や企業・金融機関や業界の進むべき方向を、サステイナビリティの視点から見つめ直し高めるための主体的・総合的な「考える力」と「行動する力」を育成することを目標とします。本コースは基礎知識を確実に身につけることを目的としています。- 受講料
3万円/人
- 場所
- オンライン
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2024年07月01日(月) - 2025年03月31日(月)
東京大学新領域サステイナブル・ファイナンス・スクール オンデマンドフルコース
本スクールは、人類社会のサステイナビリティを確保するためのファイナンスのあり方、すなわち「サステイナブル・ファイナンス」について、その背景と目的、理論的基礎、世界の潮流、実務知識等を広く学ぶとともに、そのあるべき将来に関して、受講者自らが問題意識をもって考察する機会を提供します。
東京大学や国立研究開発法人国立環境研究所などアカデミアと実務界で国内外のサステイナビリティ分野の第一線で活躍する講師陣から学ぶことができます。
自らの業務や企業・金融機関や業界の進むべき方向を、サステイナビリティの視点から見つめ直し高めるための主体的・総合的な「考える力」と「行動する力」を育成することを目標とします。本コースは基礎知識を確実に身につけることを目的としています。- 受講料
8万円/人
- 場所
- オンライン
View More
-
情報
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
連携研究機構等によるセミナー等
AI、VR、SI、MIの各センター主催による一般、企業等を対象としたセミナー等(例:東京大学次世代知能科学研究センター連続シンポジウム、サービスVR寄付研究部門主催サービスVRセミナー)
- 場所
- オンライン
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年04月09日(火) - 2025年03月31日(月)
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「近未来金融システムの創成」
金融システムを創造し主導していくための知見を学習することを狙いとした講座。
- 受講料
法人会費ステージによる
- 場所
- 本郷キャンパス+オンライン
View More
-
理学
- 開催日:
- 2024年04月01日(月) - 2025年03月31日(月)
木曽観光協会、協議会、「長野県は宇宙県」主催等での講演
地元向け講演会
- 受講料
無料
View More