講座一覧

-
農学
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
(農)博士後期課程(社会人特別選抜)/2024年度
- 受講料
- 検定料 30,000円
- 入学料 282,000円
- 授業料年額 博士 520,800円
View More
-
医・薬・保健
- 開催日:
- - 2025年03月31日(月)
DSTEP (Data Scientist Training/Education Program)/2024年度
製薬・バイオ系企業からなるコンソーシアム、学内運営機関として設置した社会連携講座との連携により、企業ニーズに直結するバイオインフォマティクス上の実践的な問題設定について、その問題解決に即戦力となる人材育成を行うものです。
- 受講料
本学の博士課程授業料以外にDSTEPとしては徴収しておりません。
- 場所
- オンザジョブトレーニングおよび座学科目は、東京大学柏キャンパス、白金台キャンパスの基幹講座の在するキャンパスに加えて、国立がん研究センター、ライフサイエンス統合データベースセンター、公益財団法人がん研究会がん研究所の各教員が実施しています。
View More
-
教育
- 開催日:
- 2024年04月19日(金) - 2025年02月28日(金)
高校生と大学生のための金曜特別講座
東京大学の教員が自らの専門分野の面白さをわかりやすく伝え、将来に向けた展望を描き、60分間の熱い講義を行う。講義内容は文系から理系まで多岐にわたり、高校までに習う科目の垣根を越えた分野(たとえば文理融合分野や生物物理学など)の講義もある。主なターゲットは高校生と大学生であり、進路選択の一助となることが目的だが、受講者の年齢層は幅広く、駒場会場で開講していたときには参加者の約3割が社会人であった。現在はすべてオンラインで配信しており、社会人への配信については、一般社団法人東大駒場友の会の会員を対象にして行っている。
- 場所
- 2023年度はオンライン配信のみ(協定を締結した全国の約680の高校〔全高校の13.9%〕にオンライン配信)
View More
-
医・薬・保健
- 開催日:
- 2025年04月01日(火) - 2025年12月31日(水)
医療リアルワールドデータ活用人材育成事業/2025年度
本プログラムは、医療現場から創出される大学な医療リアルワールドデータに対し、高い専門性をもって分析を行うため実践的技術・知識を体系的に習得し、優れた医療データ人材の養成を目的とした事業である。
- 受講料
- 一般履修コース363,000円
- インテンシブコース181,500円
- 一般履修(編入)コース181,500円
- 場所
- 東京大学本郷キャンパスを基本とする(内容によってはオンライン講義)
View More
-
医・薬・保健
- 開催日:
- 2024年10月07日(月) - 2025年01月29日(水)
医薬品評価科学特論
医薬品の研究開発、関連する法規制などの諸課題について、様々な科学基盤・専門的知見がどのように適用・活用されているかについての講義を、大学院学生にのみならず、広く科目等履修生(製薬企業社員、規制当局職員など)にも提供する。
- 受講料
大学規定による。検定料(9,800円)、入学料・授業料(57,800円)
- 場所
- 薬学系研究科
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2024年09月28日(土) - 2025年01月11日(土)
- 募集締切
イノベーションガバナンス エキスパート養成プログラム
イノベーションの社会実装を担う人材を養成する
- 受講料
税込 550,000円(官公庁勤務者は110,000円)
- 場所
- 本郷キャンパス(一部オンライン)
View More
-
学際的
- 開催日:
- 2025年09月03日(水) - 2025年12月06日(土)
- 募集前
東京大学新領域スマートシティースクール秋季コース
UTokyo Compassの目標(大学と社会をつなぐ双方向社会人リカレント教育の実施)に基づき、2022年度から開始した本スクールは、都市の課題を読み解き、データ活用と新技術の社会実装を通じて課題解決と価値創造を担うスマートシティの実現や都市・地域のDXの担い手の育成を目指す、若手から中堅の社会人を主な対象とした教育プログラムである。
当研究科の教員を中心に関連分野の第一線で活躍する本学教員や学外の実務者等の講師陣による講義と討論、研究室訪問による先端研究の視察、先進事例都市の現地視察、演習課題に対するグループ作業を通じて、現状を俯瞰的に捉えて見直す思考力、スマートシティの関連技術や技術の社会実装に係る専門知識、都市・地域の課題を読み解き、デジタル技術やデータ活用による将来計画を立案する構想力の修得を目指して頂く。- 受講料
200万円/人
- 場所
- 東京大学八重洲アカデミックコモンズ(社会人受講生が集まり易い対面授業の実施場所として利用)、柏キャンパス環境棟・基盤棟(研究室訪問)、柏キャンパス駅前サテライト棟(柏の葉スマートシティ視察、グループ演習)、および国内先進事例都市の現地(視察実習)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2025年08月01日(金) - 2025年10月03日(金)
- 時間 :
- 14:00~16:00
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「金融市場取引と機械学習」
金融市場の基礎知識からファイナンス機械学習の概観まで一気に学べる短期集中講座
- 受講料
学生は無料
法人会費はステージによる- 場所
- オンライン(Zoom) 開催(予定)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2025年08月01日(金) - 2025年10月03日(金)
- 時間 :
- 17:00~19:00
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「AIと半導体」
AIを支えるために必要となる半導体技 術やハードウェア設計の基礎知識およ びAI処理回路の設計‧評価‧改善の方 法について 座学と演習を通して体系的 に習得
- 受講料
学生は無料
法人会費はステージによる- 場所
- オンライン(Zoom) 開催(予定)
View More
-
工学
- 開催日:
- 2025年07月30日(水) - 2025年09月24日(水)
- 時間 :
- 14:00~16:00
- 募集中
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「深層生成モデル」
生成モデルの基礎から最新の拡散モデルまで体系立てて学べる全8回の実践型講座
- 受講料
学生は無料
法人会費はステージによる- 場所
- オンライン(Zoom) 開催(予定)
View More